jfj

活動カレンダー

21世紀、日本人は肉を食べ続けるのだろうか
ビーガン、代替肉、培養肉について日本の食文化の中で考える
【第34回公開シンポジウム】

今、日本の畜産業は試練の時を迎えています。牛のゲップには地球温暖化につながるメタンガスが含まれ、嫌われ者に。海外では動物福祉(アニマルウェルフェア)の観点から日本の食肉に難色が示される可能性も出ました。地球規模で見れば、人口爆発で2100年...
活動カレンダー

JFJ第2回ジャーナリスト活動報告会

10月21日(月)19時より第2回ジャーナリスト活動報告会を開催いたします。 以下の概要で演題や講師プロフィールをご確認の上、参加申込をお願い申し上げます。 《開催概要》-----------------------------------...
活動カレンダー

『ジビエ視察と諏訪を巡るツアー』(11月2日・3日)
【2024年度第6回勉強会】

現地を訪ね、実際に見て、食べて、学ぶ、勉強会を開催します。 初日(11/2)は、長野県諏訪市で進む“町を元気にする”取り組みの現場を訪ね歩き、地域づくりプレーヤーたちの話をうかがいます。 2日目(11/3)は、「信州富士見高原ファーム」で衛...
幹事会の報告

保護中: 2024年度9月 第6回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
幹事会の報告

保護中: 2024年度8月 第5回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
活動カレンダー

好きなものを食べてやせる
元大学教授が実践するダイエット法教えます
【2024年9月17日 2024年度第5回勉強会】

好きなものを食べてやせたい―誰もが「そうならいいな」と思うものの、「そんなことできるわけないじゃん」と思っているのでは? 実は、できるんです。それも、運動ゼロ、カロリー計算なしで。  公衆衛生とリスクコミュニケーションが専門の元大学教授で、...
勉強会の報告

適切に食べ物を摂るために必要なちからとは? 進む「フードリテラシー」の研究 【2024年度第2回勉強会】

・演 題:適切に食べ物を摂るために必要なちからとは?進む「フードリテラシー」の研究 ・日 時:2024年6月19日(水)19時~20時30分 ・講 師:村上健太郎/東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野 教授 ・進 行:畑中三応子 ・参...
活動カレンダー

マチでもムラでも「食べられない」現代日本の食料政策とは?
【2024年8月26日 2024年度第4回勉強会】

6月に施行された改正食料・農業・農村基本法では、新たに「食料安全保障の確保」を基本理念に加えました。その定義は、「良質な食料が合理的な価格で安定的に供給され、かつ、国民一人一人がこれを入手できる状態」としています。 現在は理念とはほど遠い状...
幹事会の報告

保護中: 2024年度7月 第4回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
活動カレンダー

食生活ジャーナリストの会 夏季納涼会

コロナ禍で、ながらく中止されていた夏の納涼会の復活です。 復活の最初の年は、国立市の谷保地域に残る農地で地域活性化の事業を かずかず手がけているコミュニティ農園「くにたち はたけんぼ」の敷地内で、 バーベキューを開催します。 17時半の開会...