【2025年度第2回勉強会(6/23)開催中止のご案内】
日本のコメ作りの在り方の今後の展望

<勉強会開催中止のご案内とお詫び>
6月23日に開催を予定していました勉強会ですが、演者の先生と弊会での講演内容/講演形式等についての合意が十分得られておらず、開催を中止することとなりました。

原因は弊会側からの講師依頼があいまいであったことにあります。大変申し訳ございません。
現在、もっともホットなテーマでしたので期待されて参加登録いただいた皆様には、心よりお詫び申し上げます。

なお、一般参加の皆様への参加費の返金対応につきましては、Peatixもしくは弊会事務局からの個別対応にて実施しますので、お手数をおかけしてまことに恐縮ですが、少々お時間をいただきたく存じます。(Peatixにて参加申込された方へは、別途ご案内があります)

以上、本件に関してご不明の点がありましたら、JFJ事務局長の山崎までご連絡ください。
➡090-3527-0273 info@jfj-net.com
よろしくお願い申し上げます。

《開催を中止した勉強会の概要》
演 題:日本のコメ作りの在り方の今後の展望
日 時:2025年6月23日(月)19時~20時30分
場 所:オンライン開催(ZOOM会議)
講 師:三石 誠司(みついし せいじ)/宮城大学食産業学群 副学長・教授
司会進行:小泉 望(JFJ幹事)

———————

<お問い合わせ>
 食生活ジャーナリストの会(JFJ)事務局
 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
 東京大学農学部フードサイエンス棟405-1号室 SFSS内
 携帯:090-3527-0273(事務局長 山崎)
 info@jfj-net.com

タイトルとURLをコピーしました