公開シンポジウム 第21回公開シンポジウム「安全と安心の狭間」の報告 日時:2012年2月18日 14:00~16:30会場:東京都渋谷区 東京ウィメンズプラザホール参加者:156名基調講演:中谷内 一也 氏 同志社大学心理学部教授パネリスト:浦郷由季 氏 コープかながわ理事・ユーコープ事業連合理事 ... 2012.05.10 公開シンポジウム
活動カレンダー 「東日本大震災被災地の栄養と健康」 昨年3月の東日本大震災は、被災地の暮らしを根こそぎ奪い去りました。復興への道筋がまだ定かには見えないまま、人々は日常を少しずつでも作り直そうと歩み出しています。 あれほどの災害の渦中でも、私たちは食べなければ生きていけません。被災当初から、... 2012.04.26 活動カレンダー
幹事会の報告 保護中: 2011年度4月 第10回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2012.04.23 幹事会の報告
勉強会の報告 「食料の根幹“日本のタネ”の現状」の報告 ・講師:内山理勝氏(サカタのタネ 取締役国内卸売営業本部長)・2012年3月27日(火)、18:30~20:00・於:東京ウィメンズプラザ会議室・参加者:33名・まとめ:近藤真規■種苗業界は「縁の下の力持ち」 私は昭和59年に入社して以来3... 2012.04.09 勉強会の報告
幹事会の報告 保護中: 2011年度3月 第9回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2012.03.22 幹事会の報告
活動カレンダー 「食料の根幹“日本のタネ”の現状」 今年度最後の勉強会は、「タネ」がテーマです。JFJでは食をめぐる様々な問題を扱っていますが、食料の根幹にある「タネ」について、私たちは知らないことが案外多いのではないでしょうか。 現在私たちが口にしている青果物のほとんどは、F1種と呼ばれる... 2012.03.03 活動カレンダー
幹事会の報告 保護中: 2011年度1月 第8回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2012.02.29 会員限定幹事会の報告
幹事会の報告 保護中: 2011年度12月 第7回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2011.12.30 幹事会の報告
幹事会の報告 保護中: 2011年度11月 第6回定例幹事会の報告 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2011.12.10 幹事会の報告
勉強会の報告 「牛乳生産現場研修ツアー」の報告 ・訪問先:コーシン乳業千葉工場、千葉県東部クーラーステーション、石橋新四郎牧場・平成23年11月10日(木) 9:00~17:00・参加者:20名・まとめ:篠原久仁子 東日本大震災、それに伴う福島原発事故では畜産農家も大打撃を受け、牛乳・乳... 2011.12.09 勉強会の報告