jfj

勉強会の報告

2006年度 勉強会の報告

第1回勉強会 日時:平成18年9月15日  場所:家の光会館セミナー室 テーマ:抗酸化物質とポリフェノールの展望     きちんと知っておきたいポリフェノールの研究の現状と将来 講師:渡邉 悟 東京聖栄大学教授/農学博士 第2回勉強会 日時...
活動カレンダー

過去の活動カレンダーリスト

第16回公開シンポジウム テーマ:  「大人の食育・子どもの食育」       ~現場の事例から食育の将来をさぐる~ 日時 :  2007年2月19日 場所 :  家の光会館7階コンベンションホール 第1回勉強会 テーマ:  抗酸化物質とポ...
公開シンポジウム

第16回公開シンポジウム「大人の食育・子どもの食育」 の報告

2007年2月19日(月)13:00~ 家の光会館7階コンベンションホール プログラム 13:00 あいさつ 越膳百々子(代表幹事) 13:05 基調講演 高橋久仁子 13:45 パネルディスカッション     《パネラー》     大村直...
事務局からのお知らせ

保護中: 第16回定期総会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
公開シンポジウム

第14回公開シンポジウム「日本の『米』、どうする?」の報告

基調講演の概略 大本幸子氏(食生活ジャーナリストの会会員・フリーライター)  農家は高齢化と後継者不足で悩んでいますが、安全で安心な米作りを目指し、対策を立てて農業をしています。そこに農家の底力もみました。集落全体で行う集落農業や、若者の請...
勉強会の報告

「食事摂取基準の改定について」の報告

講師:厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室 栄養指導係長 清野富久江氏 今回は、主な改定内容について各国と比較しながらわかりやすく御説明いただきました。  第六次改定栄養所要量の大きな特徴は、現在欧米などで策定されている食事摂取基準という...
勉強会の報告

「日本農業の課題と米政策」の報告

講師:朝日新聞東京本社編集委員室 村田泰夫編集委員  JFJの会員として私たちはこれまで、真剣に農業について考えてきただろうか。おいしい米の産地や仕入れ方、ごはんの炊き方、安くてうまい店などの話題に偏ってなかっただろうか。いま、日本の農業は...
事務局からのお知らせ

保護中: 第15回定期総会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
公開シンポジウム

第13回公開シンポジウム「食の安全の、これから」の報告

食品の安全の機構―その役割と活動の現状 内閣府食品安全委員会委員・和洋女子大学大学院教授 坂本元子氏  現代社会は、新規農業の開発などにみられる「利便性の追求に伴う危害の増大」、人獣共通感染からヒトへの感染にみられる「新たな危害要因の発生」...
勉強会の報告

「フルーツカッティング」の報告

講師:タカノフルーツパーラー 本店カウンターチーフ 森山 登美男さん  会員から、いつもお堅いテーマが多いので、たまには楽しく学んで役立つ勉強会をという希望があり、タカノのご好意により、開催の運びとなりました。   りんごやオレンジなど身近...