食生活ジャーナリスト大賞

第7回「食生活ジャーナリスト大賞」受賞者決定 授賞式のご案内

食生活ジャーナリストの会(JFJ、代表幹事 畑中三応子、会員数135人)は、第7回「食生活ジャーナリスト大賞」(2022年度)の受賞者を厳正なる審査により決定しました。授賞式は3月23日(木)に開催いたします。ご多用のこととは存じますがぜひ...
活動カレンダー

2023年、Codex委員会はどう変わるか-持続可能なグローバルフードシステム実現に向けて-
【2023年3月17日 2022年度第9回勉強会】

国際紛争や環境問題、パンデミックなどさまざまな要素が食料問題に影響をおよぼす中で、消費者の健康の保護と公正な貿易の推進を目的とするコーデックス委員会の役割は、ますます重要視されているといっていいでしょう。 コーデックス委員会が策定する食品の...
勉強会の報告

現代社会で「ふつうに食べる」難しさ
【2022年度第7回勉強会】

・演 題:現代社会で「ふつうに食べる」難しさ ・日 時:2023年1月24日(火)19時~20時30分 ・講 師:磯野真穂さん(人類学者) ・進 行:大村美香 ・参加者:会場参加13名/オンライン参加54名 ・文 責:大村美香 ******...
公開シンポジウム

2050年のキッチン、未来の食の風景を考える
【第32回公開シンポジウム報告】

【テーマ】「2050年のキッチン、未来の食の風景を考える」 【日 時】2022年10月27日(木) 14:30~18:00 【場 所】東京大学農学部 フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール 【主 催】食生活ジャーナリストの会(JFJ) 【...
活動カレンダー

食料の未来を考える!約20年ぶりの食料・農業・農村基本法の検証・見直しについて
【2022年度第8回勉強会】

日本の農政の憲法ともいわれる「食料・農業・農村基本法」が1999年に制定されてから20年余りがたちました。この基本法は①食料の安定供給の確保②農業の有する多面的機能の発揮③農業の持続的な発展④その基盤としての農村の振興、を理念に掲げて、政策...
勉強会の報告

木桶職人復活プロジェクト 〜日本の発酵文化を世界に発信してきた10年〜
【2022年度西日本支部第1回勉強会】

・演 題:木桶職人復活プロジェクト 〜日本の発酵文化を世界に発信してきた10年〜 ・日 時:2022年9月28日(水)18時30分~20時 ・講 師:山本康夫氏(ヤマロク醤油株式会社 五代目・代表取締役) ・進 行:小山伸二 ・参加者:会場...
活動カレンダー

現代社会で「ふつうに食べる」難しさ
【2022年度第7回勉強会】

食と健康の関係は、我々食生活ジャーナリストにとって重要なテーマです。科学的に十分根拠があり、正しい情報を届ける大切さは誰しも認識しているところでしょう。身体を適切な状態に保つための食情報にあふれた現代について、摂食障害を研究してきた人類学者...
幹事会の報告

保護中: 2022年度12月 第9回定例幹事会の報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: