このところテレビや雑誌をにぎわす“50℃洗い”。50℃で食材を洗えば、食材が生き生きとよみがえり、しかもアクやイヤな臭いなどもなくなるという、まるで魔法のような一手間が大反響を呼んでいます。メディアで具体例を見たり、実際に試してその効果を目の当たりにしている方も増えていることでしょう。
一方で、これまでの調理の常識とはあまりに違う手法に、半信半疑だったり、いろいろな角度から疑問を抱いている方も少なくなさそうです。今回の勉強会は、渦中の平山一成氏をお迎えし、現段階でわかる範囲で、“50℃洗い”をめぐるさまざまな疑問を検証したいと考えます。また“50℃洗い”は、単に下ごしらえの手法にとどまらず、農業や加工・流通、医療や健康、介護の場面でも大きな貢献をする可能性が示唆され、すでに具体化している例もあるそうです。そうした今後の広がりについても、お話しいただきます。
今話題のテーマを、食生活ジャーナリストの視点から再検討する貴重な場です。
席に限りがありますので、なるべく早めにお申し込みください。
掲載日:2012/06/15 | カテゴリー:活動カレンダー